
LINEユーザー
LINE MUSICの月額はいくら?申し込もうか迷ってるんだよね!
LINE MUSICの月額はプランによって変わるよ!
それぞれの月額を見てみよう!

LINE WORLD
※2021年5月現在の情報です。
目次
LINE MUSICの月額
LINE MUSICのプランは月額、年額、学生、ファミリーなどで分けられます。
- 「一般」
月額プラン=980円/月
年間プラン=9600円/年 (2160円お得!) - 「学生」(LINE MUSICアプリ内で学生認証をします。)
月額プラン=480円/月
※年間プランはありません - 「ファミリー」(最大6人で使える)
月額プラン=1,480円/月
年間プラン=14,000円/年 (3,760円お得!)
どのプランも新規登録なら3か月無料で使えますし、無料期間中の解約もできます。
しかも無料期間中に解約しても、3か月間は月額プランと同じサービスを受けられるので大変おすすめです。
もちろん即解約でもOKです。
2回目以降の登録の際には、最初から支払うことになります。
LINE MUSICの月額、年間プランとフリー版の違い
有料プランとフリー版の主な違いは次の通りです。
やっぱり一番の違いは曲やMVをフルで再生できるところですね。
有料プランでは端末本体にも保存できるので、wifi未接続時にギガを大量消費するのも避けられます。ただし本体の容量が圧迫されるので保存しすぎに注意です。
LINE MUSICで学生認証する方法
学生の人は次の手順で学生認証をして、お得にLINE MUSICを楽しみましょう。
LINE MUSICアプリのアカウントアイコンからをタップし、「アカウント」→「学生認証」と進みます。
誕生日と学校名を入力して、「学生認証」をタップすれば完了です。承認されるのを待ちましょう。
※学生以外の人が不正に学割を使うと詐欺罪になります。
LINE MUSICは即解約しても3か月間は有料機能を使える!
LINE MUSICを有料プランで使いたいと思っている人は、とりあえず登録してみるのがおすすめです。
新規登録の場合に限りますが、3か月間は無料でお試しできますし、いつでも解約できます。
解約を忘れそうなのであれば即解約でも3か月間は有料サービスを使えるので、気軽に登録しましょう。
※本記事は2021年5月現在のプラン、サービスを紹介しています。
- 「一般」
月額プラン=980円/月
年間プラン=9600円/年(2160円お得!) - 「学生」(LINE MUSICアプリ内で学生認証をします。)
月額プラン=480円/月
※年間プランはありません - 「ファミリー」(最大6人で使える)
月額プラン=1,480円/月
年間プラン=14,000円/年(3,760円お得!)
楽しいLINE MUSICを!