
LINEユーザー
LINEのアイコンを変更したいな!
どうやるのかな?
アイコンはプロフィール画面から変更できるよ!
使いたい写真を決めて早速やってみよう!

LINE WORLD
アイコンの変更はとっても簡単ですが、タイムラインに勝手に投稿されたくない人はプロフィール設定から「画像の変更を投稿」をオフにしてから変えましょう。
≫「タイムラインに投稿せずにプロフィール画像を変更する方法」
アイコンの変え方かんたんステップ
- ホーム画面から自分のプロフィールを開く
- プロフィール画面で自分のアイコンをタップする
- 右上の「編集」から写真や画像を選ぶ
記事内で詳しく解説します。
※LINEのバージョン「11.17.0」を使用しています
目次
LINEのアイコンはプロフィール画面から変更する
さっそくアイコン画像を変更する方法を紹介します。
画像の変更をあまり人に知られたくない人はこちら≫【LINE】プロフィール画像の変更を通知しない方法について解説!を先に読んでください。
まずはホーム画面を開き、自分のプロフィールあたりをタップしましょう。
真ん中のアイコンをタップし、右上の「編集」をタップします。
するとアイコン画像を撮影したり、ギャラリーから選んだりできます。
画像を選んだら円のサイズや切り取る部分を決めて、「次へ」をタップします。
①右上に並ぶ編集アイコンでは、モザイクを入れたり色調を変えたりできます。
②「ストーリーに投稿」のチェックが入ったままだと、友だちのタイムライン上にアイコンの変更がストーリーとして表示されるので、気になる人は外しましょう。
③最後に「完了」でアイコンの変更が完了します。